2ntブログ

ひとりぼっち東京4-1日目。 夜

 2023.12.28 毎日投稿 第358回

 ひとりぼっち東京4-夜

 デザートも食って、お腹が幸せになったところで、ちょっと散策。
 既に明日の飯の事を考えていました。
 なんというか、東武百貨店ってすごいね。
 テーマパークみたい。
 今回の遠征だけじゃ、とても回り切れないので、来年も日帰りで遊びに行こうと思った。

 クリスマスイヴ直前ってことで、やっぱりカップルが多かったなぁ。
 正直羨ましい。

 辛くなったので、ホテルへ向かうことに。

 今回泊まったホテルは、池袋駅の隣駅である大塚駅近くのホテル ベルクラシック東京 宿泊予約
 このホテル、めっちゃいい。
 駅から直ぐだし、従業員さん達が凄く丁寧で親切に接してくれる。
 日本人のおもてなし精神を感じた。
 車椅子で行くには、坂があって辛いけど、まぁ、友達とかカップルで行く分には最適なホテルだと思う。
 よくイヴ前夜に宿泊部屋残ってたな……

 シャワーを浴びて、さぁ、寝ようと思ったら親友から電話が掛かってきた。
 
 鯉「どうした急に」
 友「明日〇〇でデート行くんだけど、晩飯にいい店知ってる?」
 鯉「————人の心とかないんか?」
 友「www」

 友「で、なんかいい店知らん? 肉がいいんだと」
 鯉「バルとかでいいんじゃないか?映えとかあるやろ」
 友「なりほど」
 鯉「あ、肉とは違うけど、その近くにオシャレなカフェあったぞ。ミルクレープがデカくて美味い」
 友「ほう」
 鯉「フルーツいっぱいでインスタ映えしそうだったわ。そこでのんびり過ごせばいいんじゃね? まぁ、晩飯の候補は幾らでもあるわ」

 って会話をした。

 上手くいってるといいなぁ。
 僕はホテルで寂しく一夜を過ごしたよ。

 鯉庵

ひとりぼっち東京4-1日目。 昼ー夕

 2023.12.27 毎日投稿 第357回

 1日目。
 お昼。
 いつものように、山手線へ乗ったら、優先席の方にベビーカーに赤ちゃんを乗せたお母さんがやってきて、席が埋まってたからお母さんが立ちっぱなしになっていたんだけど、席を譲ったおじさんが居て、世の中捨てたモノじゃないなぁってしみじみとしたんだけど、赤さんが僕の顔を観て、泣き出しちゃったのはちょっとショックだった😱

 そのお母さん、すごく優しそうな方で、赤さんがぐずりだすと絵本を広げて優しく読み聞かせを始めていた。
 赤さんがすぐにっこにこになってキャッキャしてるの観て、無茶苦茶癒された。

 お母さんも、赤さんも幸せそうで、マジほっこりした。
 
 池袋で、下車をしてビックカメラを見て回った。
 自撮り用にGoProでも買おうかなぁとか思っていたのだが、高くて諦めた。
 腹も減ったし、昼飯でも食おうってSEIBUと逆のTOUBUへGO。
 なんやあそこ、迷路みたいだった。
 前々から目星を付けていたのだけど、お店の数にビビった。

 お肉が食べたかったので、牛カツを選択。

image8_20231226152243f09.jpeg

 以前、大阪で食べた黒毛和牛にはちょっと劣るけど、美味しかった。
 ワサビとタレの相性が抜群で、程よい油が口の中で溶ける至福。
 ごはんお代わりしちゃうよね。

 また食べたいなぁ。

 観光へ行こうとか、考えてたんだけど東武百貨店回ってるだけで、十分楽しいから居座ることに変更。

 せっかくのクリスマスイヴイヴという事で、不二家へGO。

image9_20231226152245e2f.jpeg

 待望の甘味。
 太る?
 知らんな。

 にしても、写真撮るの下手ぁ。

 鯉庵

ひとりぼっち東京4-1日目。 朝

  2023.12.26 毎日投稿 第356回

  ひとりぼっち東京4 1日目。

 前日。
 やはり楽しみ過ぎて、よく寝れずバキバキ。
 早朝4:00起床。
 シャワーを浴び、髭を剃り、身支度。
 前日に床屋で顔そりしたのに、青髭が……いい加減、永久脱毛すべきか。

 予約していたタクシーに乗り込んで、タクシーの運ちゃんと有馬記念の話をしながら駅に到着。
 いつもなら、コメダ珈琲で時間をつぶすところだが、今回は早い時間に席を取ったので、テイクアウト。

 モーニングとカツサンドを注文。

 テイクアウトでも、バカみたいにデカくて草。

image6_202312261525591df.jpeg

 美味しい。
 でもカツサンドのカツは、思ったほど分厚くなかった。
 濃い目のソースに、サクサクのカツがボリューミーで美味しい。
 モーニングは、毎回小倉を頼んじゃう。

 小倉塗ってから写真撮ればよかった。

 見事な冬晴れの富士山観て。

image4_202312261526017db.jpeg

 結構上手く撮れてない??
 まぁ、自分にしてはだけど。
 車内では、オーディオブック聴きながら快適に過ごせた。
 やっぱり個室に限る。

 鯉庵
 
 

ありがとう! タイトルホルダー

 2023.12.25 毎日投稿 第355回

 ひとりぼっち東京の話は、明日以降にするとして。
 一先ず、タイトルホルダー、お疲れ様でした!!!
 新幹線のホームで、キミが走ってる姿を観て感動のあまり泣いて居たら駅員さんが迎えに来て大丈夫ですかって言われちゃいました。
 好スタートで、端を切ったタイトルホルダー。
 序盤までは、馬身差的にそこまでではなかったけど、中盤からどんどんスピードを上げて逃げ切り体制に入ったタイトルホルダーは、去年宝塚で観た走りにそっくりで、キミに夢を見ました。
 本当にカッコいい馬です。
 最後の直線、3頭並びかけてるとき、思わず声に出して応援しました。
 あとちょっとだったな……
 でも、頑張ってた!
 産駒が生まれたら絶対応援する!!!!!


 おい、サイゲ。
 タイトルホルダーをウマ娘にするんだよあくしろよ(圧

 鯉庵

【急募】有明アリーナへのアクセス方法(車椅子ユーザー)

 2023.12.24 毎日投稿 第354回

 先日も言った通り、ウマ娘5thイベントに当確したのだけど、困ったことに会場にタクシーが付けられない可能性が出てきた。
 非常に困る。
 というか、何故駐車場がないのだろうか。
 あれって、パラリンピックの時も使用したんだよね?

 まぁ、選手と来場者は違うのかもしれないけれど、バリアフリーとは言えないと思うなぁ。
 わりと東京とかって中心街外れるとまだまだバリアフリー化進んでないなぁと思うことが多々ある。
 田舎も田舎で、人の事は言えないのだけど。

 僕自身は普通のタクシーに乗り込むこと自体は容易で、むしろオーソドックスなタクシーの方が乗車しやすいのだけど。
 如何せん、車いすがタクシーのトランクに収まらない問題が発生しちゃう。

 儘ならん。

 話が逸れた上に、愚痴ってしまった。

 有明アリーナって、結構アクセス面倒なんだなぁというのを、調べながら思った。
 敷地面積的に、駅から離して造らないといけないって言うのは有りそう。
 騒音問題とかあるしね。

 それは置いておくとして、来場者用の駐車場がないのってどうなのさ。
 僕みたいな車椅子ユーザーは、徒歩かタクシーくらいしか交通手段がないのに。

 え? 車で来い?

 嫌です。

 うーん、しかし、どうしようか。
 調べによると近くにコンビニがあるみたいだから、そっちに停めてもらって徒歩で行くか?
 でもなぁ、クソ寒い中車椅子漕いで移動するの嫌だなぁ……。
 徒歩10分って、自分換算だと30分くらいは観とかないと痛い目見るし(経験則

 具体案

 ①徒歩→極力避けたい。
 ②タクシー利用→ベスト。
 ③復路シャトルバス利用→乗車できるか不明。

【急募】有明アリーナへのアクセス方法(車椅子ユーザー限定)

 鯉庵
訪問者
プロフィール

鯉庵

Author:鯉庵
アマチュア物書き。
現在live maker3(開発版)を使用し18禁ビジュアルサウンドノベル【鬼哭廻牢~餓鬼・畜生編~】配信中。
dlsite様
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ202650.html


エロゲ好きの和服好き。
好きな属性は幸薄女子。



※諸注意※

ブログ内に投稿されている小説は週刊少年ジャンプ【ぬらりひょんの孫】の二次創作小説です。


ツイッター:https://twitter.com/rian_manaita

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR