2ntブログ

本編ラフ公開

 2023.9.30 毎日投稿第270回

 鬼哭廻牢本編のCGラフ公開
地蔵菩薩閻魔
 賽の河原の地蔵菩薩と子供たち。
 このシーンは、僕が作品内で書きたかったシーンと言っても過言ではない。
 地獄の裁判官、人の罪を余すことなく暴き、断罪する王。
 どの像も赤い貌をして、目を吊り上げて、歯をむき出しにしている。

 しかし、彼の本質は優しい或いは、甘いと言ってもいい。
 元々地獄の裁判官は、閻魔王だけだった。
 そもそも【王】が十人も居るのはちょっと不自然だと思うが、その理由は、閻魔王が情に絆されやすいからである。
 閻魔王がインド神話に於いて、原初の人間であるというのは有名で、彼は妹(或いは妻)との間に子供を設けている。
 理屈上、人間は皆閻魔の子供である。
 その子供たちに過酷すぎるほどの罰を与えなければならない。
 だからどうしても甘くなってしまう。
 特に女性や子供に対しては、その傾向が強い。
 故に十王制に成り代わったのだ。

 地蔵菩薩は、閻魔の化身である。
 親より先に死んでしまった子供たちを救うために度々賽の河原に足を運ぶ。
 本作では、両性具有である菩薩を敢えて女性に勝手な独自解釈をしている。
 二面性というのを分かりやすく強調するためである。
 なので、子供たちは地蔵菩薩が閻魔であることを知らないのである。

 鯉庵

晴れそうで良かった

 2023.9.29 毎日投稿第269回

 土曜日、東京晴れ。
 やったぜ。
 ただ40%降る可能性がある。
 ただ、天に僕の願いが通じたと思っておこう。
 東京行く前に、駅に併設されてるコメダ珈琲店で月見を食べようかなと考えている。
 摂生してたから糖質と脂質を堪能しようと思う。
 少しは慣れたとはいえ、東京は何かと行くところが多くて逆に迷う。
 電車とか間違えないようにしないと……

 この遠征を終えたらしばらくは大人しくしようと思う。
 まぁ、そうならない気もするけど。

 鯉庵

 

効果音の話

 2023.9.28 毎日投稿第268回

 効果音の話。
 演出面で、効果音というのは非常に重要で場面に適した音でないとゲームをしている人をゲームの世界に没入させることは難しい。
 鬼哭廻牢では、基本的にフリー素材を使用させて頂いている。
 そのなかで「近いんだけど、コレじゃないんだよなぁ」という贅沢な悩みが頻繁に出てくるのだが自分で加工するすることもしばしばあったりする。

 今現在、苦心しているのは【タメ攻撃】の【タメ】の部分の効果音だ。
 タメにタメて一気に放出するというシチュエーション。
 ゴ〇ラの光線が一番イメージに近い。
 しかし、攻撃の属性が炎なので、ちょっと違う。
 口をめいっぱい広げて、その口の間に炎のカタマリを膨らませて、一気に圧縮。
 その後爆発させる。
 まぁ、身もふたもない言い方をすればパクリなわけだが、ちゃんとキャラクターの独自性もあるのでインスパイアと言い換えよう。
 タメの表現として、ゴ〇ラの場合は属性的に光り・雷という風に分類できると思う。
 まぁ、炎でも雷っぽい音を入れるのはアニメでもよく見かける。
 炎の着火音は、映像抜きの音単体で聴くと風寄りである。
 空気が抜ける感じに似ていると思う。
 あの音を起点として炎が収束→膨張→圧縮→放射の流れで音を作りたいと考えている。
 フリーの加工ソフトを使用して、あくせく格闘しながらいろいろ試している。

 最悪の場合、外注でオーダーメイドです。
 拘りたいからね。

 鯉庵

ヘルドックスシリーズ 天国の修羅たち

 2023.9.27 毎日投稿第267回

 ヘルドックスシリーズ最終章をオーディオブックで視聴。
 なんというか、オチが前2作に比べると弱い。
 出月梧郎は壮絶な死に方をしてほしかったなぁという想いが在った。
 死刑囚になるというのは、妥当ではあるけども最後まで理不尽なまま終わったほうが魅力的だったのではないだろうか。
 暴力団を操縦するために、潜入捜査で送り込んだらソイツが根っからのヤクザになっちゃったからソイツ殺してというなんとも間抜けな作戦だが、ドロドロの内部抗争とそれぞれの陣営がそれぞれの思惑で動いてドツボにハマっていくのは面白かった。

 フィクションだとはいえ、御上の邪悪な部分はあるだろうし、ただの日本国民としては巻き込まれないように気を付けて生きないとなぁという素朴な感想を抱いた。
 まぁ、デカい組織の上層部が腐るのはどこも同じだと思うので、日々地道に頑張っているお巡りさんには感謝したい。

 戦闘シーンは、全シリーズとてもよかった。
 ファンタジーになりすぎない「人間同士」の格闘や銃撃戦はラノベ脳の自分からしたら、新鮮だった。
 緊張感が文章から伝わってきて面白い。
 映画切っ掛けで知った作品だが、映画との違いも多いに楽しめた作品だった。


 鯉庵

推しの死

 2023.9.26 毎日投稿第266回

 漫画やアニメで、自分の好きなキャラクターが死ぬのが辛い。
 鋼の錬金術師でヒューズが死んでしまったとき、本当につらくて3日くらい引きずっていたように思う。
 どんな作品でもそれは変わらず、死というのは重い。
 五条悟が死んだ。

 正直に言うと、メタ的な意味で五条悟が敗北するだろうなぁというのは薄々感じていた。
 しかし、作中最強の五条悟の死は、想像以上に心にダメージを負っていた。
 ベタだが最強が最強でなくなるというのがショックだった。
 元々キャラクターが大勢死ぬ作品が苦手で、アニメ化決定した時点で「でもこの人死ぬんだよなぁ」とか想いながら観るのはしんどくて避けがちだ。

 だがしかし、不思議なもので、自分の描いた作品では僕も容赦なくキャラクターを殺すし、ひどい目に合せることが多い。
 きっと五条悟も、死ぬべくして死んだのだろうと思う。
 だから解釈違いというのはお門違いだろう。

 推しの死はお辛いが必然の死だと思うから大人しく受け入れよう。

 鯉庵

 

ウマ娘5th名古屋アーカイブ③

  2023.9.25 毎日投稿第265回

 ウマ娘5th名古屋DAY1のアーカイブ視聴メモ。

 中盤

 DANCE DANCE“ROMAN”

 シャチホコからの英語。
 何言ってるかわからなかったがカッコいいのはわかる。
 ラスベガスを全力で感じさせる演出と曲。
 ちょっと残念なのは、映像演出見せるために引きの画角だったことかなぁ。
 マルチアングルかえって事かもしれないが。
 いいから早くタップを実装するんだよサイゲ!

 願いのカタチ

 2期10話の演出から泣かせに来ている。
 涙腺は崩壊。
 T達のテイオーコールは流石訓練されたオタク。
 テイオーが出て来て、喋り出した瞬間に黙り込んで、途中照明が落とされる。
 そこから実況が始まって花道からターボたちが走って来る。
 アニメの再現。最高。
 アレ、実馬の方のツインターボもヘロヘロ状態で泡吹きながら走ってるんだよな。
 
 テイオーの歌唱力がヤバいというのは常々言われているが、本当に生歌のレベルが文字通り段違いだと思う。
 願いのカタチの歌詞と振付がリンクしていて、3度の挫折を経たテイオーの願いが歌にされたというのがベストな形で作品になった。
 ターボとライスが2番から加わって、史実でのライスやオールカマー後のターボを想うと辛くなるが、ウマ娘では最高の形で願いが叶ったのだと感じた。
 ウマ娘に感謝である。

 TAIL WIND

 まず最初にコイツ(マチタン)可愛いな。
 という素直な感想が出てくる。
 序盤は緊張しているのか、その前の願いのカタチで涙腺を刺激されたのか声が震えていることに気づく。
 でも振付はキレキレで、歌い方も物凄いカワイイ。
 マジで遠野ひかるさんをマチタンに採用したサイゲスタッフは誇っていい(謎の上から目線)
「頑張ってからスタートライン」というのが胸に来る。
 僕はスタートラインにすら立っていないのだと思った。
 でもマチタンは努力を努力と思わないウマ娘であり、そのことが如実に表れた歌詞だ。

 僕は本気でウマ娘世界の住人が羨ましいと感じることがある。
 だって、レース観れた後、あのライブ観れるのはずるいよ。
 いいなぁ。

 EXCELLENT CONDITION

 イクノの鉄面皮が遺憾なく発揮されていたが、歌詞が情熱的でギャップが素敵だった。
「人生という長いレース」は鉄の女と呼ばれるほどレースを走ったキャラクター性を最も表した言葉で「青春を謳歌してやりましょう」というのも素晴らしい。
 誰かが言っていたが、イクノはターボがメントスコーラをやろうと持ち掛けたら「1Lでやった方が面白いですよ」という女だと言っていたがその解釈は間違っていないと思う、
 振り付けもカッコ良かったのかもしれないが残念ながら引きが多かった……辛い。



 ▷▷▷▶︎ぶっとび かっとび 全開エンジン!

 毎回思うが、ターボの声で終始歌えるのは本当にすごいと思う。
 勝負のカギは諦めない事。
 勝負事でなくとも諦めるというのは停止であり、前に進めない。
 実馬が大逃げになったのは臆病な性格故、馬郡に呑まれると途端に失速してしまうというエピソードが有名だが、陣営は諦めず大逃げという作戦で重賞を勝ち取った。
 曲中で、有名な実況のフレーズが採用されていたりしてクスっとくる曲ではあるが、ターボの時代から現在に至るまでを思わせるような歌詞もあって少し泣ける。
 ウマ娘は本当に素晴らしい。


 ユメヲカケル

 あの流れからユメヲカケルはずるいよー。
 しかもライスとブルボン居るし。
 アニメの中で一番好きな曲やし、思入れ深いけどキャストのみんなが楽しそうに歌ってて嬉しかった。
 マイクトラブルで一部聞こえなかったけど、みんな尊いのでオッケーです。


 おわり。

 鯉庵

ウマ娘5th名古屋アーカイブ②

  2023.9.24 毎日投稿第264回

 ウマ娘5th名古屋DAY1のアーカイブ視聴メモ。

 まず、声出しというのがめでたい。
 開幕直前に流れた「ウマぴょい伝説」の「俺の愛馬が!」という叫び声がとても感慨深かった。
 コロナ事情に振り回されたコンテンツたちがやっと報われてきたと痛感することが出来た。

 全体曲のDREAM JOURNEYはキャストの紹介と衣装の紹介を含めた演出があって結構新鮮だった。
 いつもなら曲終りの紹介が常だったが、曲中の紹介というのも乙である。
 サイゲはいち早く衣装を配布すべきだと思います!

 NEXTFRONTIER

 とにかくいろんな意味で熱い。
 メンバー的には、宝塚に縁が深いウマ娘が、歌唱に加わっていてヤエノムテキが居たのが個人的に嬉しかった。
 スペちゃんは、流石主人公の貫禄。
 グラスもエルも居たので、黄金世代はやはりいいなーと。
 難しいかもしれないが、ツルマルツヨシも含めた全員で1曲作って欲しい。

 ユースフル・アイズ

 個人的にウマ娘のソロ曲の中でトップ5に入るくらい好きな曲。
 キャラクターソングとして、キャラクターという存在をここまで的確に表現したキャラソンもなかなかないと思う。
「開花寸前散らされても、この想いまでは消えやしない」という歌詞がサクラローレルというキャラクターの魅力を最高に引き立てていると思う。
 ラスサビ前に「倒すべきライバル」と「倒された後輩」が入ってくるの最高にアツい。

 Winning The Seoul

 この曲は、もう始まる前から格好良すぎる。
 今回は面子も良かった。
 勝者と敗者をそれぞれ3ペアで歌唱させて、スペ(勝者)の隣がキング(敗者)で、ブルボン(勝者)の隣がライス(敗者)でテイオー(勝者)の隣がライス(敗者)という「人の心案件」なわけだが、無慈悲な競争という構造をああいう形で激エモなペアで歌わせるサイゲ、すげぇよマジで。
 毎回この曲は、本当に組み合わせが絶妙なんだよなぁ……

 マチコの歌唱力マジ化け物。

 彩ファンタジア

 センターにイクノ!?
 あ、そうだった。
 イクノは鉄の女やったわ。
 両隣がウオスカという完璧な布陣。
 これはいつかお牝馬集合させて全員で歌って欲しい。
 んで、ウオッカ歌めっちゃ上手いな!
 ダンスの振付も滑らかな感じで良き。

 歌声とか曲の全体的な雰囲気は優しいのに歌詞はちょっと情念を感じる、

 本能スピード

 この曲、一番ゲーム実装されてるライブシアターと演出が寄せられてていてメンバーにマチタンが居たので「あ、そういえばそうだ」ってなった。
 ごめんやけど、曲の感想よりセンターステージからの全力疾走が強烈すぎてそのことが頭を支配している。
 特にネイチャ凄いな……
 マチタンヘロヘロやんか……
 でも歌いきっててさすがプロやってなったわ。

 L'Arc de gloire

 曲前の演出が鳥肌モノで、凱旋門でのトラウマBGMから心をつかまれた。
 キャストさんの笑顔がないというのが、印象的でサトノダイヤモンドが闊歩していた時に髪をかき上げるところをカメラさんが抜いていた。
 シリアスな顔つきで歌唱している全員が、史実では敗着か、出場できなかった面々だけあってこの曲に対する各々の心持も他の曲とは違うのかもしれないと思った。

 とりあえずここまで。
 これで序盤って濃いなぁ。

 鯉庵
 

来週末の懸念

 2023.9.23 毎日投稿第263回

 うーん。
 週末の天気が安定しない。
 予報だから仕方がないが、ホテルも予約済で新幹線のチケットも手配済みだからキャンセルに動きずらい。
 多少の雨ならばとも思うが、雨に濡れて風邪をひくのもバカらしい。
 少なくとも木曜日までには決断をしなくちゃいけない。
 傘が差せたら楽なのに。
 というか、ウマ娘のシナリオ観たばかりだからcygames展には生きたいのよー。
 おニュイの配信観ながら号泣しちゃったのだが、僕の中でケイエスミラクルが熱い。
 展示では、メインストーリーの事も結構触れられているらしく、ウマ娘好きとしてはぜひとも行きたいところ。
 間が悪いというか、楽しみにしているイベントがある時に限って天気で右往左往している。
 とにかく僕としては祈るしかないのである。

 鯉庵

やっぱり凄い、ウマ娘!

 2023.9.22 毎日投稿第262回

 ウマ娘がリリースされてから2.5年が経過した。
 リリース当初の衝撃は今でも覚えているが、人間はなれるモノである。
 高クオリティの3Dモデルにも慣れてしまった。
 しかし、先日実装されたケイエスミラクルのキャラクターストーリーを観た時、表現の豊かさに改めて驚いた。
 耳と尻尾の馬の生物感と、表情の豊かさそれがごく自然に、あまりにも自然すぎて注視しなければ、気づかないような繊細な変化に改めて驚愕した。
 本当にウマ娘の3Dモデルは世界トップレベルの技術の結晶なのだなぁと唖然としてしまった。
 ストーリーの完成度や演出も震えるほどの完成度だが、3Dモデルの精巧さ、繊細さは凄まじい。
 創作活動をしているものとして、参考にするべきところが沢山ある。
 
 それはそれとして、ケイエスミラクルのストーリーにも度肝を抜かれた。
 あれだけ号泣したのは、アストンマーチャンのシナリオ以来だ。
 サイゲスタッフの愛は深すぎる。
 ケイエスミラクルを支えてくれた恩人たちが、胸が詰まるほどやさしい。
 担当医の「諦めなくていい」という言葉や、両親の愛情。
 トレーナーの決死の覚悟。
 ケイエスミラクルと鎬を削るライバルたち。
 舞台版とはまた別の、トレーナー(プレイヤー)と出会うことでこちらの世界とは別の結末。
 バクシンオーとの対決は、「そう来るか!」という白熱の展開。
 史実と異なる「あったかもしれない」未来。
 素晴らしい過ぎる。
 
 サイゲ、ありがとう。

 3期がますます楽しみになった。

 鯉庵

来週末

 2023.9.21 毎日投稿第261回

 来週末は、sygames展へ行ってくる。
 天気予報は、今のところ生憎の雨模様である。
 最悪の場合、予定をキャンセルしなければならなくなるので気分は最悪である。
 多少の雨なら濡れることを厭わないが、弱雨でも野ざらしなのでびしょ濡れになってしまう。
 本当にこういう時は、障害者であることを心底恨めしく思う・

 とはいえ、希望が潰えたわけではないので、前向きに考えよう。
 今年に入ってから、本当にいろいろなイベントに食いつくようになった。
 このブログのネタのためというのが6割程度占めている。
 正直に言えば、PVも少ないし、本来はもっと開発日誌をつづるべきなのかもしれない。
 というか、創作活動そっちのけでいろいろ飛び回るのもどうかと思うが自己満足でも毎日やると決めた以上はやらねばならない。
 定期的に似た記事を書いている気がする。
 話が逸れた……
 今回は、わりと緩いスケジュール感で動く。
 新幹線で東京まで、電車を乗り継いで上野まで。昼食をゆっくりと取って上野森美術館へ。
 1時間ほどで鑑賞を終えて、グッズを買いその後は未定。
 池袋にでも行ってみようか。

 次の日も、予定はなく東京の街を歩いてみようか。
 m+(エムピュウ)さんの実店舗があるからそこへ行ってみるのもいいかもしれない。
 まぁ、millefoglieⅡの在庫はないのだが。
 両日ともに晴天に恵まれることを祈りつつ、妄想を膨らませようと思う。

 鯉庵
訪問者
プロフィール

鯉庵

Author:鯉庵
アマチュア物書き。
現在live maker3(開発版)を使用し18禁ビジュアルサウンドノベル【鬼哭廻牢~餓鬼・畜生編~】配信中。
dlsite様
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ202650.html


エロゲ好きの和服好き。
好きな属性は幸薄女子。



※諸注意※

ブログ内に投稿されている小説は週刊少年ジャンプ【ぬらりひょんの孫】の二次創作小説です。


ツイッター:https://twitter.com/rian_manaita

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR