2ntブログ

葬送のフリーレン 8話感想

 2023.10.29 毎日投稿 第298回

 8話視聴。
 いやぁ、綺麗なタイトル回収。
 戦闘に関してあっさりという印象だけど、魔族側のヤバさが十分に僕ら視聴者に伝わってるからそのほうがいいよね。
 人語を話すゴキブリと思えば躊躇なく殺すわ。
 人型で人語を話すから厄介なんだけども。

 シュタルクの活躍が目覚ましいなぁ。
 恐怖しながらも、死ぬかもしれないって闘いに一歩踏み出せる勇気っていうのは生半可な覚悟じゃできないからね。
 しかも相手は自分より格上だと思ってるんだし。
 
 フェルンに対して「私の嫌いな天才だ」ってリュグナーのセリフ凄く好き。
 地道に研鑽してたらワープで自分を抜き去っていくやつがいたら確かに殺したくなるくらいむかつくと思う。
 人間舐めプしたからああなった訳だがフェルンも規格外すぎる。
 でも初手で高火力ぶっパして殲滅狙うのは戦術的には理想形だよね。
 情緒も糞もない殺し合いが逆にリアリティーを生んでる気がする。

 魔族は人型で人語を話す害獣って認識を徹底して貫いてるのは素晴らしい。
 
 次回はたぶんアウラ戦なのでめっちゃ楽しみ。

 鯉庵

人の金で食う焼肉はおいしい

 2023.10.28 毎日投稿 第297回

 久々に会社の先輩と焼肉を食べに行った。
 前回一緒に食事したのが去年の7月ごろだったので本当に久しぶりだった。
 その時は先輩の誕生日だったので、僕が誕生日プレゼント代わりにおごらせてもらった。
 小さいころからお世話になってる人なので、大人になってこういうことができるのは結構嬉しかったりする。

 とはいえ、やはり人の金で食う焼肉というのはやはりおいしい。
 久々だったこともあり、今回は先輩が奢ってくれた。
 トレーニング後というのも相まって最高のコンディションで焼肉に挑めた。
 カルビおいしいね。
 普段節制してる分、よりおいしいと思える。
 ちょっと脂ものがキツイ年齢に差し掛かったが、幸いにしてまだモリモリ食える。
 まぁ先輩がフードファイター並みに食う人なので、必然僕の食う量も増えるわけだが。
  カルビにサムギョプサルにホルモンとたらふく堪能させてもらった。
 もちろん白いご飯もお供に。
 日本人でよかったぁって心の底から思うね。

 先輩、ゴチになりやした。

 鯉庵

ウマ娘season3 4話感想

 2023.10.27 毎日投稿 第296回

 ウマ娘season3 第4話視聴。
 めっちゃくちゃ面白かった!
 ミホライが再びアニメで見られたのも嬉しかったし、アニメ見ながら思わず突っ込んでしまうのも楽しかったなぁ。
 キタちゃんの提灯めっちゃはた迷惑で笑ってしまった。
 アイマスクしてても貫通しそう。
 ベットごと移動は草なんよ。
 ブルボンのぶるんぼいんも素晴らしい。
 ライスの白米大盛おかずちょこんもくすっと来たなぁ。
 朝はパン派ってヒミツネタも嬉しい。
 トレーニングシーンがアプリと同じで、そういうファンサというか心意気みたいなのも嬉しいよなぁ。
 視聴者を意識した構成だと思う。
 
 キタちゃんの異様なバナナ推しは何かの伏線なんだろうか?
 あとリアルタイムで観てた時は気づかなかったんだけど、Machicoさん出とったんやな!
 マジでビビったわ。

 くじけそうになった時、ダイヤちゃんに「元気をもらいに行く」ってのもいい表現だなぁって沁みた。
 ダイヤちゃんの並外れた覚悟は、諦め癖が付いてる自分にはダメージが入る。
「サトノ家の悲願」を背負う彼女の重圧は想像できないしレースへの貢献っていう真心からくる悲願。
 結果は知ってても、どう描かれるのか楽しみである。

 春天スキップすなーーー!!!
 いやまぁ、尺の都合は承知してるよ?
 でもさぁ、みたいじゃん!
 最後は根性だって結論からくる勝利観たいじゃん!

 4期は2クールでやりなさい!

 鯉庵

七つの魔剣が支配する。 2話感

 2023.10.26 毎日投稿 第295回 
 
 アニメ版第二話視聴。
 うーん、ちょっと今回は微妙。
 教師人の掘り下げがあまりされない。
 まぁ、アニメの尺を考えれば致し方ないけどちょっと薄いかなぁ。
 あとソードアーツのシーンがはっきり言って期待外れ。
 動きが人形劇並みにぎこちない。
 CGを使用するのはいいとして、原作の魅力を引き出せていない。
 もうちょっと頑張ってほしかった。
 カティのシーンはとても良かったと思う。
 

 アニメか原作かで言えば、僕は原作のほうが好きかなぁ。
 緊張感や重厚感はアニメより原作のほうがあると思う。
 これに関しては、どちらもいい面と悪い面があってアニメは視覚情報が圧倒的に多いからその分わかりやすいけど、チープな面もすごく際立つというか。
 戦闘シーンでそれは顕著だったのだけど、端的に言ってショボい。
 いや、もっとひどいアニメもあるけど、映像化に期待してた分落胆したというか。
 面白いとは思うけど、キャラのヤバさとか魅力が端折られてる。

 次回に期待。

 鯉庵

七つの魔剣が支配する。 1話感想

 2023.10.25 毎日投稿 第294回

 アニメ版第一話視聴。
 朗読版で拝聴してた描写のシーンが映像として見られてすごくいいと思った。
 ただ、やはりハリポタのオマージュというか、かなり意識して作られているとも感じた。
 まぁ、アレをパクリとは言わないと思う。
 小説のほうが登場人物の心情をきめ細かく描写できていた分、アニメではあっさりしてしまうのは少し残念に感じた。
 アニメの先を知っているだけに、あのシーンどうなるんだろうとか、描写して大丈夫か?
 みたいな箇所が結構ある作品なので、そういう意味でも楽しみである。

 あと、魔法剣の小説ではイメージしにくいところがアニメでどう描かれるかも注目したい。
 オリバーの復讐劇は悲壮感が凄まじいのでそれを思うとちょっとしんどいが、そこも魅力の一つなのでちゃんと見よう。
 キャラのCVは、イメージ通りだった。
 剣花団の面々が会話しているだけで結構新鮮で、朗読版で聞いていた声と変わってくるのでちょっと心配していたが杞憂だった。
 カティが想像以上にかわいい。

 2話以降にも期待。

 鯉庵
訪問者
プロフィール

鯉庵

Author:鯉庵
アマチュア物書き。
現在live maker3(開発版)を使用し18禁ビジュアルサウンドノベル【鬼哭廻牢~餓鬼・畜生編~】配信中。
dlsite様
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ202650.html


エロゲ好きの和服好き。
好きな属性は幸薄女子。



※諸注意※

ブログ内に投稿されている小説は週刊少年ジャンプ【ぬらりひょんの孫】の二次創作小説です。


ツイッター:https://twitter.com/rian_manaita

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR