2ntブログ

年賀状の宛名

 2023.12.13 毎日投稿 第343回

 年賀状の宛名を筆ペンでたくさん書いた。
 字は下手だが、心はしっかりと込めました。
 裏面の絵柄は、お楽しみに。
 特に相方には初めて見せるので、反応が楽しみ。
 20枚くらい書いて、選りすぐるつもりです。

 仕上がりが楽しみです。

 相方の年賀状楽しみだなー チラッ チラッ(|д゚)

 鯉庵

【私信】相方よ、音読デバックを一緒にやらないか?

 2023.12.12 毎日投稿 第342回

 タイトルの通り、年明けに音読デバックやらない?
 というか、付き合って。
 いやー、実況動画を拝聴して、ルビの必要性もさることながら声に出して書いた文章を読んのがここまで有効だと思わなかった👺
 自分では気づかなかったんだけども、声に出して読むと読みづらい読みづらい。
 余計な装飾が多くて頭に入ってこない。
 雰囲気と堅苦しさと賢いと思われたいのか、ってくらい遠回しで兎に角読みづらい。
 ただ、セリフ回しは我ながらいい出来だと思う。
 修正効く部分は総当たりで修正しようと思えた。

 読み手を意識するというのが頭になかった証拠だなぁ……。

 鯉庵

自分で音読

 2023.12.11 毎日投稿 第341回

 ルビを振りながら自分で書いた文章を音読していると、自分で書いたのに読みにくかったり言い回しが遠回り過ぎて伝わらないという部分が多々ある。
 それらを修正しながら、やっぱり書いてた当初の自分は斜に構えてたなぁと実感する。
 小説というのは小難しい言い回しの方が、カッコいいとか本気で思っていたのだ。
 でも、音読していても自画自賛したくなるセリフ回しやシーンもたくさんあって、自分なりの努力というのが伺える。
 キャラクターに関しても、個性的だと思う。
 贔屓にしているキャラが分かりやすいのは、我ながら笑ってしまう。

 本当に体験版を実況プレイいただいて感謝である。
 自分の作品を改めて見直す機会になった。
 新鮮な気持ちでデバック出来て楽しい。
 
 鯉庵

絶賛ルビ振り中

 2023.12.10 毎日投稿 第340回

 只今、絶賛ルビ振り中。
 若いって怖いね!!!
 無駄に自信に溢れてて、根拠なく自分はできる人間だと思い込める。
 ……すいません、僕だけです。

 変なテンションで書き始めてしまいましたが、恥ずかしいだけです。
 いや、マジでゲームのシナリオを書き上げてる時っていうのは、ハイになってたりとか若さなのか自信に溢れてて、自分の作品が受けないのは読み手が云々とか思ってた時期がありましてね。
 難関漢字の多用もその一種だったりします。
 まぁ、その頃は作家デビューしたいなぁとかも考えてたり、作家を気取りたかったんだ思います。
 恥ずかしいね。

 かといって、ゲーム制作に手抜きな部分はなくて、僕なりに本気で作ってます。
 ここ数年で考え方も変わって以前よりは、自分のダメな部分を認められるようになって、何が足りないかをしっかり見るようになったと思います。

 とりあえず、地道にデバックしつつ演出強化も進行中です。
 データの抜けとかバグチェックが想定より多いけど、めげずにやっていきます。

 鯉庵

やっぱり観たい有馬記念

 2023.12.9 毎日投稿 第339回

 有馬記念まで2週間。
 タイトルホルダーの最後の雄姿を見たいという欲求は強まる一方だ。
 けれども、やっぱり込み具合が半端じゃないとか、交通手段的に諦めた方がいいのかもしれない。
 ただ、本当に有馬記念でタイトルホルダーが走る姿を見られなくなるので、これを逃したら公開しそうな気もする。
 まぁ、大前提として指定席の抽選を勝ち抜かないといけないんだけども……
 ELLEGARDENのチケット取得に今年の運使い果たしたかなぁ……
 タイトルホルダーは僕に初めてお小遣いをくれたお馬さんで、去年の宝塚記念は本当にかっこよかった。
 それ以来、出走するレースでは迷わず応援馬券を購入して応援していた。
 
 イクイノックスとの対戦は、負けちゃったけど、観ていて夢中になれた。
 彼のラストラン、やっぱり観たいなぁ。
 産駒が生まれたら絶対応援する。

 鯉庵
訪問者
プロフィール

鯉庵

Author:鯉庵
アマチュア物書き。
現在live maker3(開発版)を使用し18禁ビジュアルサウンドノベル【鬼哭廻牢~餓鬼・畜生編~】配信中。
dlsite様
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ202650.html


エロゲ好きの和服好き。
好きな属性は幸薄女子。



※諸注意※

ブログ内に投稿されている小説は週刊少年ジャンプ【ぬらりひょんの孫】の二次創作小説です。


ツイッター:https://twitter.com/rian_manaita

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR