2ntブログ

七つの魔剣が支配する。Ⅹ オーディオブック版 感想(辛口表現

 2023.11.18 毎日投稿 第318回

 七つの魔剣が支配する。10巻オーディオブック版聴了。
 うーん、と。


 全体の感想として、物凄い不快。
 

 魔法使いという倫理観の欠如したキチガイ連中がそれぞれの思惑やら願いやらごちゃごちゃなのは百も承知でもう一回言うけど、物凄い不快。

 気持ち悪いとか、悲しいとか、重いとかではない、
 不快。
 悪趣味と言ってもいい。
 僕、作者のこと嫌い。
 趣味の悪い癖みたいなものを感じた。
 でもそれは、作品の完成度と別でそこに関しては非常に丁寧に作られてると思う。
 仇側も仇側なりの事情というモノがしっかりしてるし、魅力もある。
 一番最初に殺された名前忘れたオッサンはチンカスだけど、それ以外は結構好き。
 まぁ、チンカスも人間臭くはあるけど、カスはカスやね。

 無敵おじさんみたいな害獣だわなぁ。
 オリバー君も殺すときもっとゲスい煽りして殺せばよかったのに。
 まぁ、それが出来ないから主人公たりえると思う。

 作者はオリバー君イジメてシコってそう。
 なんだろうなぁ。
 なんか僕の癖と合わないってだけなんだけど、徹底して悪趣味なんだよなぁ。
 作品自体は総合的に面白いんだけど、途中でダウンしそう。

 まぁでも、お気に入りのキャライジメるのはわりとフラットに書ける場合もあるからなぁ。
 嫌いだけど、面白い。
 複雑な心境。

 チンカスイジメる本下さい。
 僕は難しいこと考えずにチンカスはチンカスのまま糞低次元な煽りをするのが好きです。

 鯉庵

念願のミッレフォッリエ購入。

 2023.11.17 毎日投稿 第317回

 イエーーーーイ!!!
 愛しのミッレフォッリエちゃんをやっと買えた!
 今月のm+公式の抽選に外れる→意気消沈→フリースピリッツさんの公式サイトから入荷通知が届く→反射で購入。

 いやー、ぶっちゃけもう諦めようかと考えてたので素直に嬉しい。

 写真ドンッ

ミッレフォリエ2

 オシャレな箱やで。

 続いて中身ドンッ

ミッレフォリエ1

 可愛くない?
 色は青系のオセアノ。
 革はブスケット。
 プエブロと迷ったけど、こっちの方が落ち着いてた色だったのでこちらにしました。
 使い勝手については、年明け前にレビューしようかなぁ。
 ざっと使ってみた感じ、理想通りのお財布でした。

 鯉庵

ウマ娘プリティーダービーseason3 7話 感想

 2023.11.16 毎日投稿 第116回

 ウマ娘season3 7話視聴。
 
 ヴィルシーナとヴィヴロス登場。
 やったぜ!
 今回はアバンでJCのゴール前が描写されたが、シュヴァルグラン覚醒への伏線だろうか?
 勝敗だけ知ってしまっているので、記憶を消したい(切実

 キタサンに先生呼びされたナイスネイチャ先生可愛い。
「私、ヤバい奴目覚めさせちゃったか?」みたいなこと思ってそう。
 ドン引きしてて草なんだ(´∀`*)ウフフ

 ところで、スちゃんの真名開放まだですか?

 有馬記念。
 キタサンブラックとサトノダイヤモンドの勝利へのマインドが全然違うという描き方をされていた。
 キタサンブラックは、いい意味で肩の力が抜けて「いいレース」をしようと口にするけど、サトノダイヤモンドは勝利への執着の方が勝っていた。
 キタサンブラックは、勝利前提でサトノダイヤモンドと接していたように思える。
 油断とかではなく、自信。
 それを打ち破ったサトノダイヤモンド。
 
 友ではなく、ライバルとしてキタサンブラックを見据えていたサトノダイヤモンドの覚悟の勝利と言っていい。
 
 ウィニングライブでのキタサンブラックの表情が凄い絶妙な笑みだったなぁ。
 スタッフのこだわりが凄い。

 あと観戦してたゴルシが懐かしむように相槌打ったのちょっと泣きそうになった。

 次回も楽しみ。

 鯉庵

ジャパンカップ抽選応募報告

 2023.11.15 毎日投稿 第115回

 JCまで2週間。
 指定席の抽選応募したぞー!!!
 当たれぇ……当たれぇ……‼

 イクイノックスをぶっちぎったれタイトルホルダー。
 わしの小遣いぶっこんけんのぉ。
 逃げきれ♡ 逃げきれ♡ だってあいうぉんちゅーや!

 リ、リバティお嬢さんは大人しくしてもろて……!
 車いす席の抽選枠あったんだけど、どうやって判別するんやろ。
 とりあえず晴れて良馬場であってほしいんごねぇ……
 当たったら人生初の競馬場だからちょっとかなりドキドキしてる。
 競馬場グルメも楽しみたい!

 鯉庵

ひとりぼっち東京3-3 メガイルミ

  2023.11.14 毎日投稿 第314回

 池袋から品川→浜松町→大井競馬場前まで1時間くらいで到着。
 17:00時過ぎててトークショー観に行ったら人だらけで全く見えなかったわ。
 土地勘ないのに、舐めたらあかんね。


大井3

大井2

image7_20231112084957db1.jpeg


 結論:一人でいくもんじゃない!

 カップルやら家族ずれがマジで多い。
 せめて友達と行くべきだった!!!!!!

 トークショー自体はステージ付近に行けば、観えないけど聴けるって感じ。
 不満点があるとすれば、コラボフードが自分一人だと買うのに苦労する点。
 車椅子で一人はかなり厳しい。
 会場マジで広い。

 彼女とか奥さんお子さん連れて観に行くもんだねアレは……
 お一人様で慣れ切ってたけど、あの空間は彼女居ないとキツイっすね……

 なんか悲しくなって1時間くらい見回って撤退。
 
image1_20231112084950732.jpeg

 帰りに競馬場の近くにあるもつ鍋やで、モツ食って帰った。
 辛かった。



訪問者
プロフィール

鯉庵

Author:鯉庵
アマチュア物書き。
現在live maker3(開発版)を使用し18禁ビジュアルサウンドノベル【鬼哭廻牢~餓鬼・畜生編~】配信中。
dlsite様
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ202650.html


エロゲ好きの和服好き。
好きな属性は幸薄女子。



※諸注意※

ブログ内に投稿されている小説は週刊少年ジャンプ【ぬらりひょんの孫】の二次創作小説です。


ツイッター:https://twitter.com/rian_manaita

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR